報告:AIEA2020年次大会(2020年2月)
Education Administrators》
2020 Annual Conference
~ 16-19 February in Washington D.C. (米国)~
***************************************************
AIEA(エイアイイーエイ)は1982年に創設された米国の国際教育交流団体です。
NAFSA、EAIE、APAIEとはカラーが異なり、高等教育機関の経営や教育方針に関する意思決定者が多くメンバーになっていることが特徴です。
公式サイトでも “The Association of International Education Administrators (AIEA) is the the only association specifically focused on international education leadership” とうたわれています。
年次大会は毎年ほぼ2月に米国ワシントンD.C.、サンフランシスコを始めとする米国各地で行われ、ブース展示ではなくセッション中心で形成されているのが特徴の大会です。尚、2021年の年次総会は同じくワシントンD.C.で、2022年の年次総会はニューオリンズで開催予定です。
参加者は例年1,000名程度で米国・カナダからの参加者が多数ではありますが、日本の大学からの参加者数も徐々に増えており、2020年大会では日本全国の大学より20名以上が参加しました。
JAFSAでは、日本の参加者増に合わせて2017年次大会(2017年2月)より、JAFSA理事大学を中心に構成したセッション発表で参加しています。
AIEA年次大会でのセッションは質を求められるため、審査が大変厳しく、応募しても通らないことがあるのですが、JAFSAセッションは4年連続で採用され、大会での発表を通し日本の高等教育のプレゼンスを高めることに貢献しています。また、JAFSAは2019年より、コーポレートメンバーとしてAIEAに登録しました。
AIEA 2020年次大会(2020年2月) 参加報告
報告者:高田幸詩朗 (JAFSA事務局長)
AIEA2020年次大会は、2020年2月17日~19日までの3日間、米国ワシントンD.C. Marriott Wardman Park Hotelで行われた。全体の参加者は約900名強。今年のAIEA年次総会のメインテーマは「Rethinking comprehensive Internationalization」。セッションやワークショップは4日間で100本以上開催され各セッションとも活発な議論が行われていた。
JAFSAセッションは、2月17日(月)の午後遅い時間での開催となった為、セッション参加者は20人程でこじんまりしていたものの、JAFSA会長校の上智大学、JAFSA理事校の津田塾大学、The George Washington University三校の協力を得て行い、質疑応答を含めたJAFSAセッションの持ち時間60分の中で、三校の各発表者は各大学の特徴に的をあて、短い持ち時間の中でもコンパクトな発表を行った。
特に女性がグローバル高等教育の現場で活躍する先駆者である津田梅子に関する津田塾大学の発表は興味深く、質疑応答も行われていた。
また、大学が国際化の取り組みを通じて持続可能な目標"SDG(Sustainable development goals)"を如何に示しグローバルな問題に対応していけるのか、大学やSIO (Senior International Officers)のガバナンスに関して聴衆の関心があったと言える。
JAFSA Session (AIEA2020)
《発表日時》2020年2月17日(月)16時45分~17時45分
《発表会場》Washington Marriott Wardman Park Hotel
《参加者数》約 20名
《タイトル》
"University’s Responsibility and Social Engagement in Rethinking Comprehensive Internationalization"
《セッション発表者》(敬称略・大学名順)
◆Chair, Presenter◆
杉村美紀氏 / Miki Sugimura, Ph.D.
上智大学 学術交流担当副学長、総合人間科学部 教育学科教授
Vice President for Academic Exchange / Professor , Faculty of Human Sciences
Sophia University
◆Presenter◆
髙橋裕子氏 / Yuko Takahashi Ph.D.
津田塾大学 学長
President, Tsuda University
◆Presenter◆
James H. Williams, Ed.D.:
Chair holder, UNESCO Chair in International Education for Development
Professor of International Education & International Affairs,
The George Washington University
※上記発表資料の開封PWは、JAFSAからの会員専用ML【jafsa-office】にてお知らせしております